

おはようございます!朝起きると、雪が降りながら朝日が昇るとても幻想的な光景を目の当たりにしました!
私ごとではありますが後藤は温泉が大好きです!数年前に熱湯にハマり抜け出せなくなりました。余談ですが草津温泉にある「大滝の湯」の合わせ湯は最高です。
一番あついところで46.5度あるんですが、あそこばっかり休憩しつつ10回は入ります。(多分危険な入り方だと思いますので皆様はマネせぬよう…)
さて2日目は市場へと繰り出します。社員一同北海道土産をたらふく買ってました!
写真は市場で売られていたホットビールを飲む私です笑
年賀状でも使わせて頂きます☆

そして『摩周丸』という船が港で展示されておりまして、青森とを繋ぐ連絡船でした。
時代が移り変わり便利になる一方、で消えていくものもある。そんな時代の光と影の部分を見た気持ちになりました。
保存状態はとてもよく、ここにたくさんの人が乗りながら北海道と本州を往復したと考えるととても感慨深い気持ちになりました。

さてさて旅はあっという間で埼玉に帰ります!

さて、私はとあることに旅行中気づいてしまったんです。
問題の写真がこちら↓

この写真を見て、『あっ!』と思ったそこの貴方!舞台業界の方ですね?おそらく一般の方はただの切符の写真だと思われるでしょう。
我々が指摘したいのはその奥です。黒いカバンに赤いロゴ。実はこれ照明を制御する卓を作っている会社のものなんです。
ということで、GBSらしいといえばGBSらしいのですが、現場でもないのになぜか卓を持ち込んでいる社員がおりまして、、、

勉強会していました(汗)スキルを磨くことはとてもいいことです!
そして、なぜかサーモカメラを持ち込んでいる社員も…涙
私の頭の表面温度は28.3度らしいです😅

ということで、笑いしかない旅行でした😆
来年はどこいきましょうかね〜?
